ナオスケの日記 

goo Blogから引越し。好きなモノや興味のある分野を広〜く浅く、時には深く

旅行

No.672 新潟⑦

ランキング参加中旅行 長々と続いた新潟編、ようやく終わりそうです… 竜ヶ窪で水を頂いて清津峡の前を通り関越道の方まで戻ってまいりました。 清津峡は、その日も予約済みの人のみ。の立て札が出ていました。 そして毎回寄るスーパーでお土産や、へぎそばを…

No.671 新潟⑥

ランキング参加中旅行 ランキング参加中温泉 さて、散歩から汗だくで戻ってきたのでチェックアウト前に、もう一風呂入りまして、一泊なのに6回ほど(部屋の温泉含む)入って来ました… 暑い日だったので、その後も汗だくになりましたが… そして、チェックアウ…

No.670 新潟⑤

ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ さて、新潟編は今回と次で終わるかと… 津南の[ひまわり広場]から車を少し走らせ宿に向かいます。 そこは、のんびりしていて良い所でした。 近くにJR飯山線が走って…

No.669 新潟④

ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ さて、人がチョコチョコいた為、妻が急かせか移動したため清津峡も早々に見終わりまして、宿に行こうと思うもまだ早かったので、[津南ひまわり広場]に行ってみるこ…

No.668 新潟③

ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ 牧之通りの散歩?も終えて次の目的地の清津峡(4年振り?)へ。 ここは幼少期に何度か来たことがある様で河原で遊んでいる写真がありました。(母方の祖母が十日町の…

No.668 新潟③

ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ 牧之通りの散歩?も終えて次の目的地の清津峡(4年振り?)へ。 ここは幼少期に何度か来たことがある様で河原で遊んでいる写真がありました。(母方の祖母が十日町の…

No.667 新潟②

ランキング参加中gooからきました ランキング参加中旅行 八海山ロープウェイは本来なら8:00が始発ですが、この時期は特別便で7:00のがあります。雲海が見えるかもしれない。って事なので我が家も7:00のに乗りましたが、残念ながら雲海は見れませんでした… し…

No.666 新潟⓵

ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ 夏休みになり、子どもたちに行きたい所聞いたら、(清津峡)なんて言うので、予約して行ってきました。 ただ、宿も予約したので、一箇所のみだと時間余るので八海山…

No.615 立ち入り禁止

2011年の写真から。2011年の6/11だそう。今は立ち入りが制限されている草津の湯釜。草津には度々、行っていたけど湯釜に行ったのは、これが最初で最後だったなぁ。また、行ける様になるかな?

No.603 工事中の八ッ場ダム

今日もAmazon Photoで振り返ってみました。7年前の5月30日です。この頃は、しょっちゅう草津温泉まで日帰りや素泊まりの一泊で行っていました。そんな中で当時はまだ建設中だった八ッ場ダムへ。工事中のダムはなかなか見応えあって個人的には良かったけど、…

No.523 ようやく書けた⁇

さて、今日は昨日アップするはずだったのを…一昨日は渋川伊香保ICから少し走った所で、いちご狩りをしてから草津まで行って来ました。天気(雪)が心配でしたが、草津温泉付近も少しチラついただけで殆どが雨でした。雪だったら長野原草津口駅から、ライドア…

No.428 まとめ

沖縄最終日、飛行機は結局1時間遅れで動きました。 上空では風の影響や機体の違いもありますが、満席の飛行機が約マッハ1の速さで移動していましたなので行きより短い飛行時間でした。なんだかんだで家に着いたのが0時半頃。以前、沖縄に行った時より早い…

No.427 最終日

今日の沖縄は朝から雨模様。帰りの飛行機は19時台。しかも、空港に着いたら遅延だそうで20時近くに。最終日にも、子ども達は読谷あたりやウミカジテラスに行きたい。なんて言うも、読谷は若干遠いしウミカジテラスは雨だと微妙な感じなので、どうしたものか…

No.426 3日目

本日は念願叶って?玉泉洞へ行きました。そこも高校の頃に行きましたが、やっぱり個人的に行けて良かったです。ただ、ちょうど行った時に地元(恐らく基地内)の子どもたちの遠足(多分3歳位の小さな子たち)と同じになってしまい、洞窟内がかなりの渋滞…

No.425 2日目

本日も沖縄より 今回の宿は糸満でとりました。妻が探して良さそう。との事でした。そして、今日は下の娘のリクエストで美ら海水族館へ。ただし、自分は入らずに海洋博公園を散歩。以前に水族館には行った事あるので、今回は散歩にしました。水族館の他に入…

No.424 行き先

荷造りが終わり昨日の22時半くらいに家を出て、ゆっくり羽田空港まで向かい狭い車の中で朝のフライトを待ちまして やって来ました沖縄一日目から南北大移動で明日以降、どうなるやら💦しばらく続く かも💦

No.343 新潟 其の2

昨日に引き続き新潟の話今日は2年ぶり2回目?3回目の竜ヶ窪へ。今回は、魚沼展望台に寄ってから。魚沼平野?上から見ても下を走っても好きな景色。それと美味い酒。(魚沼)の夏季限定は前に飲んで、また飲みたいと思っていたので買えて良かった。昨日は忘れ…

伊勢神宮 その3

しつこい様ですが、今日もまた伊勢の話題。今回の旅行は二泊で行ってきまして、二泊とも二見浦でした。行く前の天気予報だと、日程の殆どが雨と雲になっていましたが、初日以外は割りかし天気に恵まれていました。快晴までいかないものの過ごし易い天気でし…

伊勢神宮 その2

今回も伊勢の話を。 まず最初の写真は何故か妻が助手席から撮った『津』の案内標識。出口の数キロ前の物から撮っていました(°_°) 次は『ナガシマスパーランド』このジェットコースター乗ってみたい!と運転しながら横目でチラチラと見ておりました道順で…

伊勢神宮

皆さま、こんばんは。今日は伊勢よりブログを書いています。今年の春に行く予定だった伊勢神宮に、どうしても行きたい。とリクエストあり夏休み前ですが夜な夜な車で出掛けています予約した時は梅雨の事なんて頭から抜けていましたし少し前までは完全に真夏☀…

7年ぶり

久々に妻と休みが合ったので、どこか行こう。となり7年ぶり2回目のこんにゃくパークまで行ってきました。個人的には新潟に行って、つまり蕎麦食べて湧水汲んで〜なんて考えていましたが、新潟は遠いいし妻と子のピアノのレッスンがあるため、出発が昼近く…

ふらっと群馬

本日は以前より気になっていた チャツボミゴケ公園に行って来ました。天気にも恵まれ良かったです。天気の良い土曜だったので人が多いか?と思うも、あまり居なくてゆっくり見て回れました。海も好きですが、新緑が眩しい今の季節の山も良いですね。その後は…